令和元年11月21日(木) 14:00〜16:00、三宮研修センターにて、訪問介護分科会主催のセミナー「介護現場におけるハラスメント研修」を開催いたしました。
ご利用者からスタッフに対するハラスメントへの対応について、神戸市や弁護士等の専門家と連携し、不当な要求には業界全体が足並みをそろえて対応していこうとしています。パネルディスカッションでは他事業所の事例を踏まえ、具体的な対処方法について考えました。
今後も、スタッフが安全にサービス提供ができる環境を整えていくための研修会、施策を実施していきます。
第一部「神戸市の安全対策の取組み」
神戸市保健福祉局高齢福祉部介護保険課
神戸市保健福祉局高齢福祉部介護保険課
管理係 岡野内 英樹 氏
第二部「訪問介護員等に対する利用者・家族からの
ハラスメント対策」
福田法律事務所
福田法律事務所
弁護士 福田 大祐 氏
第三部「利用者からのハラスメントの具体例から学ぶ」
◎ アドバイザー
福田法律事務所 福田 大祐 氏
◎ パネリスト
◎ パネリスト
アースサポート株式会社 河越 幸司 氏
株式会社ニチイ学館 城戸 靖仁 氏
スミリンケアライフ株式会社 清水 邦夫 氏
◎ コーディネーター
株式会社ニチイ学館 城戸 靖仁 氏
スミリンケアライフ株式会社 清水 邦夫 氏
◎ コーディネーター
株式会社アドバンス・ケアシステム 河野次雄 氏