スマートフォン専用ページを表示
神戸市シルバーサービス事業者連絡会 活動記録
神戸市シルバーサービス事業者連絡会のイベントや各部会の活動状況などを綴っています。
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>
2016年01月13日
ケアマネ研修「次期制度改正の動向とケアマネジメントへの影響」を開催しました
1月12日、神戸市教育会館 6 階 大ホール にて居宅介護支援分科会主催の研修会「次期制度改正の動向とケアマネジメントへの影響」を開催しました。
講師に服部メディカル研究所 所長 服部万里子先生をお迎えし、平成30 年次期制度改正(軽度者の生活援助、福祉用具、住宅改修は原則自費、軽度者向けサービスは地域支援事業へ移行が検討されている。)の動向と、今後利用者の暮らしがどの様に影響を受け、ケアマネの業務がどのよう影響を受けるのかを解かり易く解説していただきました。
20160112シル連研修会 服部万里子先生.pdf
【関連する記事】
11/19 訪問介護分科会研修会(一部オンライン)を開催しました
令和2年度定期総会
【ご報告】新型コロナウイルス関連 アンケートA
【ご報告】新型コロナウイルス感染症 緊急アンケート
2020年3月の研修会中止(延期)のお知らせ
posted by 神戸市SSJ連絡会事務局 at 00:00|
Comment(0)
|
活動報告
|
|
2015年10月21日
研修会「神戸市の実地指導について」のご案内
平成27年度の介護保険制度改正を含め、今後の通所介護事業者には、今まで以上に質の高いサービスの提供が求められています。
ご利用者が安心して快適に利用できる通所介護サービスを提供するために、下記の通り通所介護分科会研修会を企画しました。
「神戸市の実地指導について」
日 時 : 平成27年11月14日(土)10:00〜11:30
場 所 : たちばな研修センター 3階研修室
神戸市中央区橘通3丁目4−2
講 師 :神戸市高齢福祉部介護指導課 指導係
係長 塩谷 裕子 氏
参加費 :無料
※グループワークを予定しております。
良質な通所介護サービスを提供するために、活発な意見交換をしましょう!
【シル連】通所介護分科会研修会案内20151114.pdf
posted by 神戸市SSJ連絡会事務局 at 15:14|
Comment(0)
|
研修案内
|
|
2015年09月11日
神戸市に要望書を提出いたしました
神戸市で検討されている「新しい介護予防・日常生活支援総合事業」の「基準」について要望書を提出いたしました。
新しい介護予防・日常生活総合支援事業に関する要望書20150911.pdf
posted by 神戸市SSJ連絡会事務局 at 00:00|
Comment(0)
|
活動報告
|
|
研修会「リーダーのためのコミュニケーション スキルアップ研修」のご案内
職場内のコミュニケーションは十分に図れていますか?
十分なコミュニケーションが図れないと有能な人材の退職、
サービスの質の低下、クレームの多発につながっていきます。
リーダー、管理者、サービス提供責任者としてスタッフとどのように接し、リーダーシップを発揮して職場をまとめていくか。
演習やグループワークを通して明日から実践できるスキルを学びます。
“楽しく学んでチーム力アップ!” 研修会にぜひご参加下さい。
■リーダーのための コミュニケーション スキル アップ 研修
日 時 : 2015年10月22日(木)14:00〜16:30
場 所 : 三宮コンベンションセンター
神戸市中央区磯辺通2-2-10 ワンノットトレーズビル
講 師 : 株式会社アドバンス・ケアシステム
取締役社長 河野 次雄 氏
訪問介護分科会20151022.pdf
posted by 神戸市SSJ連絡会事務局 at 00:00|
Comment(0)
|
研修案内
|
|
研修会「人の苦しみに寄り添う-死生学の視点から」のご案内
業務に追われ、大切なことを見落としているのでは・・・
ご本人やご家族の心の内面に寄り添う学びを計画し、
「死生学の藤井先生にお話を伺いたい ! 」という気持ちが、
この度実現いたしました。
多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。
■ケアマネ研修「人の苦しみに寄り添う-死生学の視点から」
日 時 : 平成27年 10月22日(木)14:00〜16:30
場 所 : 神戸市教育会館 501号室
講 師 : 関西学院大学 人間福祉学部 教授 藤井美和 先生
居宅介護支援分科会20151022.pdf
posted by 神戸市SSJ連絡会事務局 at 00:00|
Comment(0)
|
研修案内
|
|
2015年09月10日
神戸市に意見書を提出いたしました
「神戸市指定居宅サービス事業者の指定の基準並びに指定居宅サービスの事業の人員、設備および運営に関する基準を定める条例」及び「神戸市指定介護予防サービス事業者の指定の基準、指定介護予防サービス事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例」が改正されるに当たり、神戸市に意見書を提出しました。
介護サービス事業等の運営基準等を定める条例の改正に対する意見20150910.pdf
posted by 神戸市SSJ連絡会事務局 at 00:00|
Comment(0)
|
活動報告
|
|
2015年07月22日
研修会「神戸市の実地指導について」を開催しました
7月22日、三宮研修センターにて訪問介護分科会主催の研修会「神戸市の実地指導について」を開催しました。講師に神戸市内の事業所を指導、監査されている介護指導課係長の塩谷裕子氏をお迎えし、実地指導のポイント等についてお話いただきました。
1.神戸市の実地指導、監査の方針
2.実地指導の重点
3.実地指導における報酬請求指導
posted by 神戸市SSJ連絡会事務局 at 00:00|
Comment(0)
|
分科会活動
|
|
2014年02月27日
研修会「失敗しない住宅改修の着眼点」を開催しました。
2月27日、神戸商工貿易センタービルにて(社)日本福祉用具供給協会兵庫ブロック様と当連絡会の福祉用具・住宅改修分科会の共催にて研修会「失敗しない住宅改修の着眼点」を開催しました。講師に(株)ひまわり住環境研究室の正木健一様をお迎えし、ボディメカニックスから住宅改修例、住宅改修の現状と課題などについてご講演いただき、引き続き、懇親会も開催しました。懇親会では名刺交換など盛んに行われ、有意義な懇親会になったと思います。【河】
posted by 神戸市SSJ連絡会事務局 at 20:00|
Comment(0)
|
分科会活動
|
|
2014年02月22日
研修会「介護保険制度改正の方向性」を開催しました。
2月22日(土)兵庫県民会館11F パルテホールにて研修会「介護保険制度改正の方向性 〜次期介護保険改正と神戸市における介護予防・日常生活支援総合事業の方向性について〜」を開催しました。講師に、神戸市保健福祉局高齢福祉部介護保険課 課長の上田智也氏をお迎えし、160名を超える出席者を前に次期介護保険制度改正の方向性について、また、介護予防・日常生活支援総合事業の神戸市での取り組み状況などについてご講演いただきました。加えて、会員の皆様からの事前質問にも丁寧にご回答をいただき充実した研修会となりました。
posted by 神戸市SSJ連絡会事務局 at 13:00|
Comment(0)
|
活動報告
|
|
2014年01月23日
研修会「介護事業者のコンプライアンスとリスクマネジメント」を開催しました。
1月23日、三宮研修センターにて全体研修会「介護事業者のコンプライアンスとリスクマネジメント」を開催しました。前半の介護事業者のコンプライアンスについては、講師に神戸市保健局高齢福祉部介護指導課の係長田中智之様をお迎えし、監査の実情や私たちが常に意識しておかなければならない法令などについてご講演いただきました。また、皆様からの事前質問についても丁寧にご回答いただき、充実した研修会となりました。
後半のリスクマネジメントについては、株式会社レガートの代表取締役 谷田寿実氏をお迎えし、在宅サービスにおける介護事故の事例、またその防止策などを具体的に解説していただきました。特に介護事故については、具体的な事例を多く取り上げていただき、事前のアセスメント、事後の迅速な対応の大切さを改めて学ぶ機会となりました。【河】
posted by 神戸市SSJ連絡会事務局 at 18:00|
Comment(0)
|
全体研修会
|
|
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>
検索ボックス
最近の記事
(12/09)
映画「ケアニン」シリーズオンライン上映会のご案内
(12/03)
シル連『新型コロナウィルス対応状況チェックリスト』
(11/11)
11/19 訪問介護分科会研修会(一部オンライン)を開催しました
(11/10)
2020年12月2日 通所分科会WEB 研修会開催のご案内
(06/22)
令和2年度定期総会
最近のコメント
ケアプラン点検支援マニュアル
by 神戸市SSJ連絡会事務局 (09/07)
ケアプラン点検支援マニュアル
by 株式会社 アクティブライフ 嶋本 雅子 (06/04)
カテゴリ
活動報告
(63)
イベント
(7)
その他
(5)
全体研修会
(1)
分科会活動
(5)
研修案内
(7)
タグクラウド
過去ログ
2020年12月
(2)
2020年11月
(2)
2020年06月
(1)
2020年04月
(1)
2020年03月
(1)
2020年02月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年03月
(1)
2018年08月
(1)
2018年06月
(1)
2018年03月
(1)
2018年01月
(1)
2017年11月
(1)
2017年08月
(1)
2017年06月
(1)
2016年11月
(1)